滋賀
創業年:文化2年(1805)
蔵開きイベント:-
予約必須
旧東海道に面し、文化2年(1805年)酒造りを初めました。
米どころ近江平野で栽培された近江米と鈴鹿山系の伏流水から醸し出されたまろやかな風味が特徴。
金紋は地元で、晩酌酒として長年飲まれ続けています。
使用米/滋賀県産米、精米歩合/70%、日本酒度/2、酸度/1.2、アミノ酸度/1.2
おすすめの飲み方 | 燗 |
---|
住所:〒520-3231滋賀県湖南市針756番地
アクセス方法:JR草津線甲西駅より徒歩10分
名神高速道路栗東インターより30分
定休日:日・祝
見学可能時間:見学時間10時~15時30分(日曜・祝日及び12月は見学不可 土曜日はの見学は都合によりお断りすることがあります。)
見学料金:-
URL:-
電話番号:0748-72-0012
御酒印帳とは、御酒印帳公認酒蔵を巡り、御酒印(お酒ラベル)を収集し貼り付けて、お酒の感想などを記録して楽しむものです。御酒印帳の左ページに登録銘柄ラベルを貼り、右ページに蔵元の特徴、お酒の特徴や行った思い出などご自由に書き込むことができます。また、スクラップブックや旅の思い出日記など、ご自由に使用して頂く事も出来ます。
価格:¥1,500(税別・送料別)
SEARCH